お寺カードテラカ

お社カードヤシカ
それは、あなただけのお参りの
軌跡
テラカ

お寺からの新着情報

平福寺 写経会
平福寺 写経会 毎週日曜日・午後4時(冬期は3時)より、写経会を開いております。 しばらく坐禅をして心を落ち着かせ、静かに『般若心経』を写経します。一字一字、仏さまをお迎えするお気持ちで、ゆっくりと写します。 ※どなた様 […]

真福寺 写経・ヨガ体験のお誘い
真福寺 写経・ヨガ体験のお誘い 法話と般若心経写経 毎月21日午前9時持ち物不要500円 夜のおてらヨガ 毎月25日19時〜20時初回1,000円 以降500円 お問い合わせ

仏法紹隆寺 大聖歓喜天祈祷
仏法紹隆寺大聖歓喜天祈祷 9月15日〜23日大聖歓喜天祈祷(だいしょうかんぎてんきとう) 代々の諏訪高島藩主の守護仏として祀られ、400年以上も途切れる事なく祈りが捧げられている特別な御祈祷です。本年2021年は聖天堂を […]
お社カード




お寺カードお社カードとは
お寺カードお社カードとは、
もっとお寺や神社を知ってもらうために作成されたカードです。
全国各地の寺社で配布されています。
「仏さま」
「宝物」
「お堂」
「自然風景」
4つのカテゴリーに分かれているカード。
カードを集めて自分だけのガイドブックを作ってみませんか
それは、あなただけのお参りの軌跡。
様々なカードが呼ぶ奇跡の出会いと共に

カードカテゴリー

仏さま
仏さまには色々な功徳(ご利益)があります。
健康、長命、厄除、諸願成就、様々な願いを仏さまに届けてみてはいかがでしょう。
また、仏師や願主、様式や時代背景などにも目を向けると新たな魅力が現われます。

宝物
神さま、仏さまにお供えされたものやお堂やお社の飾り。
お経や書物。人々が想いや願いと共に奉納したもの。
それは、お寺や神社の歴史を彩る魅力の一つ。大切に伝わってきた宝物。
お堂

仏さまを祀る場所。それがお堂。お堂の見どころは屋根の形や様々な彫刻。
そして、そこに込められている教えや想い。
時代背景や建立した人々の想いを感じてみてはいかがでしょう。

自然風景
お寺の魅力は、人の力でできたものだけではありません。大自然が織りなす姿はまさに神仏が宿ったもの。
美しい大自然の姿に感動します。
そして、そこから私たちは何かを感じることができるでしょう。